滝行とは
滝行とは、僧侶の代表的な修行の一つです。本格的な修行に入る前や大切な儀式の前に、心身の穢(けが)れを清めるという考えのもと行われてきた、高い清浄作用が期待される精神修行です。
古来より行われてきた想像を絶する苦行は、己と向き合い、己の弱さに打ち勝ち、強い精神力を養うことができるとされています。
豪快に流れる滝に打たれることにより、心の静寂(邪念・雑念が消えて『無』になる瞬間)をおぼえます。
雑念や邪念があった空間に綺麗なものが流れ込んで清浄化され、心身が自然と一体化した時、すべては宇宙の一部であると悟るのです。
こんな方に
滝行はオススメです
疲れた心と体をリフレッシュしたい・自分を磨きたい
この現代社会において「人間関係に悩んでいる」「精神的に落ち込んでいる」「不安や困難を抱えている」「心身共に強くなり自信をつけたい」などの悩みや希望を抱いている方はたくさんいらっしゃいます。 心身を清めてフレッシュな気持ちになり、ストレス解消や精神力アップなどの効果を実感してみませんか!? 森や滝、水など自然には底知れぬ力があります。 滝行を行った後は世界が新鮮に感じられることでしょう。
スポーツチームや会社組織の団結力を高めたい
チームや組織の団結力は、大きな夢・目標を達成するために必要不可欠です。
家庭でもそれは同じでしょう。
お互いの足を引っ張りあっている人間関係では、決して幸せにはなれません。
バラバラな気持ちを1つにまとめたい時に滝行はオススメです。
チームワークを高め、メンバー全員が同じ方向を向いて事を成す!
滝行という鍛錬を経て、スポーツチームや会社の団結力を強化し、業績アップ祈願をしてみてはいかがでしょうか。
話題になっている滝行を自分自身で体験したい
近年、滝行がブームとなっております。 昔から僧侶が行ってきた修行を身をもって体験したい、滝行って面白そうなので話のネタに経験したい、そんな軽い気持ちでも大丈夫です。 「なんとなく」「楽しそうだから」と一度きりのつもりで体験した人に限って、修行の魅力にハマってしまい、二度、三度と滝行スポットに通う人も少なくありません。 マイナスイオンの宝庫で、まずは存分に滝行をお楽しみ下さい。
成人式や結婚式といった人生の節目の前に清めたい
滝行は禊(みそぎ)の方法のひとつとして日本古来から行われてきました。罪咎穢れ(つみ・とが・けがれ)を祓う(はらう)ために、人生の節目に行う「行」(ぎょう)なのです。
滝行は、成人式や結婚式といった人生の節目、または商談や受験など人生の大きな勝負前に行うことをオススメしています。
滝という大いなる自然のなかで、真摯に自分の祈りや願いと向き合う時、滝行がもつ宗教的なパワーを強く感じるでしょう。
覚悟と気合をもって滝に挑むことで、新しい自分に生まれ変わります。
結婚式のサプライズ動画として、男性の方が滝行を行い、愛を叫ぶのが流行っているようです。
倶利加羅不動寺の滝行はここがすごい!
その1本物の僧侶が行う修業を体験できる!
倶利加羅不動寺は天台宗系の修験のお寺です。 当寺の僧侶が実際に行っている滝行を体験していただきます。 体験修行と言えども、儀式を大事にし1つ1つ正式な作法で修行を行います。 真剣にやるからこそ、厳しさがあり、楽しさがあります。 滝行の最初から最後まで、当寺の僧侶がしっかりサポートいたします。
その2大自然から湧き出た水が降り注ぐ
パワースポットとしても有名な吉根の山から湧き出る天然の水が流れ落ちます。 当寺のご本尊である倶利迦羅不動明王からの恵みを全身に受け、心身の穢(けが)れを清めます。
その3ひと目に触れず、集中できる滝場
倶利加羅不動寺のお滝は 他の参拝者などの人目を気にせず、滝行体験に集中できます!
そのため、女性はもとより、芸能人、有名人の方も安心して体験されています。
「滝行に興味あるけど恥ずかしい・・」「あまり人に見られたくない・・」などの心配は御無用。
滝場は、他の方に見られないようプライバシーが保護されておりますので、ご安心ください。
更衣室も完備されております。
その4ご希望の日にち・お時間にご予約できる
少しでも滝行に興味のある方には、是非体験していただきたいと思っております。 そのため、いつでも滝行ができるような体制を整えております。 ご希望の日にち・時間帯をご予約ください。ただし、お寺の行事などでご予約いただけない日もありますのでご了承下さい。
住職からのメッセージ
ここは名古屋市内で唯一の滝の修行場「不動心の滝」です。
地下深くから出ている自然水を使った、大変有り難い滝です。
名古屋市内はもとより全国から滝行に来てくださいます。
滝行への動機は様々です。
心身のけがれを清めたい!
たるんだ根性を叩き直したい!
新たな出会いがほしい!
商売繁盛!
などいろんなお願い事をされます。
滝行を体験したいという方、是非いらしてみてください。
体験者の声
名古屋市内や愛知県内だけではなく、遠方からもたくさんの方にお越しいただいてます。
滝行体験終了後、体験者の方から喜びの感想を多数いただいておりますので、一部をご紹介いたします。
ヒーリングで人の相談に乗る仕事をしてます。 憑きやすい体質で足の裏で何かが動く感じがするので、水行で落としたい、自分に一本筋を通したい、とやってきました。 滝行を終えて、とてもスッキリして何か流れた感じです。滝行中、龍が昇って行くのを感じました。
仲間のひとりが何処かで滝行をしてから営業成績が上がったので仕事仲間で来ました。 引きこもりの闇から抜け出るために滝行にきました。 だいぶ気合が入ったので、今月も身を引き締めて、営業を頑張っていけそうです!
気持ちよかったです! もっと冷たくて痛いとか、怖いというイメージがあったので。 さっぱりとした気持ちで、やって良かったです!
滝行やって体が軽くなりました。肩に乗ってた物が流されたような気がします。
変わったという感覚はまだありませんが、気が引きしまった気がします。
コロナですっきりしない気持ちが晴れた気がします。
気持ちがすっきりしました。また来たいです。
勇気を出してやってよかったです。
心も身体もすっきりです。また新たな気持ちで日々曼荼羅と向き合いたいと思います。
視界が良くなった気がします!!とてもスッキリしました
眼がさめた感じになりすっきりしました。体がとても温かいです。
目に見えないけど感じられるものはスゴい。とても気持ちが良く、運気上昇していきます。
ドキドキしながら体験しましたが、やっている途中、とても清らかな気持ちになりました。
とても良い思い出になりました。明日からも楽しく生きられそうです。
良い体験でした。思った以上に滝の強さがありました。
心からモヤが抜けるのをしっかりと感じました。全て吹っ切れる感覚があり、本当に体験してよかったです。
悪因縁や厄が落ちた気になりました。周りにも勧めたいです。
とにかくスッキリしました。終わった今、眠くなっています。
心身共にすっきり、清められた感じがします。滝行後の心地良さは思った以上です。
滝行 サービス概要
料金 | 6,000円(行衣貸出料金込み) 2回目以降は3,000円 |
---|---|
準備するもの | バスタオル 必要な方は、髪留め(ゴム)、ブラシ |
ご予約について | 9時から17時の間にお電話(052-736-4888)下さい。 またホームページからのお申込も受付けております。 |
注意事項 |
●生理中の方はご遠慮いただいております。 ●事前の飲酒はご遠慮ください。 ●お申込日と滝行ご希望日の間が1週間以内の場合は、 お電話(052-736-4888)でお申込み下さい。 |
滝行 当日の 流れ |
【1】行衣に着替えます 【2】お清めをします 【3】お祈りをします 【4】滝に挨拶をします 【5】滝に入ります 【6】滝に打たれます 【7】滝にお礼の気持ちを伝えます |
アクセスマップ
名称 | 倶利加羅不動寺 不動心の滝 |
---|---|
住所 | 〒463-0815 愛知県名古屋市守山区青葉台101番地 |
駐車場 | 大駐車場完備 (第1駐車場・第2駐車場:合計100台) |
TEL | 052-736-4888 |
FAX | 052-736-4887 |
メール | info@kurikara.com |
電車でお越しの場合
JR[新守山駅]・名鉄[小幡駅]からタクシーで【約10分】
車でお越しの場合
[松河戸IC]・[小幡IC]から【約5分】
バスでお越しの場合
ゆとりーとライン[竜泉寺]から徒歩で【約5分】
お申込みから滝行までの流れ
1理解する
このページの内容を見ていただき、滝行体験について一通りご理解下さい。
2お申込み
滝行を体験してみたい方は、下記のフォームより必要事項を入力し、お申し込み下さい。
またお電話でもお申込みを受け付けております。
お申込日と滝行ご希望日の間が1週間以内の場合は、お電話(052-736-4888)でお申込み下さい。
3お申込み受付
倶利加羅不動寺より、受付完了のご連絡をいたします。滝行の詳細内容もお伝えします。
4滝行当日
ご予約いただきました日にち、時間帯にお越し下さい。
5滝行開始
受付を済ませた後、更衣室で行衣に着替え、滝行を行います。
お一人様の場合、受付から滝行終了まで30分程度です。
滝場は、参拝者など他の人から見られないようプライバシーが保護されておりますので、ご安心ください。
6滝行終了
身も心も綺麗になり、ここから新しい人生の一歩を踏み出しましょう!