法要・供養

memorial service

護摩法要について

密教の奥義 護摩法要

護摩とは、密教の奥義として古来より伝わるご祈祷の手法です。真言宗、天台宗、そして修験宗の日本三大密教において
主に修法されている最高にして最強の祈願法です。それだけに護摩導師としては、高い法力などの力量が求められます。
      修験道場としての倶利加羅不動寺は、永敏 大僧正により極められた護摩の作法が、代々の住職に継承され更に深みを増していきます。
琵琶湖畔にある天台宗の伊崎寺は、比叡山の古刹にして最も厳しい修行道場の一つとしてよく知られており、
森下大僧正の荒行の場としても大変思いの深い地です。当時の伊崎寺住職の厳しい指導により昼夜修行に明け暮れました。
これまで数多くの信者さんにお護摩によるご祈祷、そしてご先祖さんの供養を修法してきました。
密教の奥義にして最高の護摩法要であなたの願いを叶えます。

宗派はもちろん、宗教も問いません

名古屋市守山区にあります、倶利加羅不動寺では天台密教の流れを汲む護摩供による【護摩供養】・【護摩祈祷】・【護摩葬儀】を行っております。
              密教といえばやはり、護摩を焚くご祈祷を行います。護摩祈祷とは、参拝者が願い事などを書いた護摩木という専用の木札を護摩壇と本堂内の内陣と呼ばれる場所で
導師が火の中に一本一本護摩木を焚き上げていく祈祷法です。仏教では、最高の祈祷 法であると云われております。
また、当寺では祈祷だけではなく、先祖や水子の供養の際もこの、護摩を焚いて結果に導く護摩法要を行っております。

結果にこだわり続けます

               

大本山倶利加羅不動寺は、明らかに他の仏教寺院とは違う路線を進むお寺です。初代 永敏から受け継いだ、結果こそが祈祷の本願である、
また供養は的を得なければその意味すらない、などの教えを忠実に守りつつ、日々精進しております。
この考えに基づいて、僧侶の資格等に関係なく、見えない力などで人々に救いの光となる人材を発掘するために開処したのが不動塾です。
祈祷師として自分の人生をつくり直したいなどの考えをお持ちの方と、ぜひご縁を繋いでいきたいと願っております。合掌

全国に出張致します

               

森下瑞堂住職は、寺内だけではなく依頼者などのご自宅に出向いても護摩供を法修されます。
本堂の護摩壇とは違い限られた空間で大きな火を起こし、一心に108本の護摩木を焚き上げていきます。
これにより、難解な霊障や供養、そして祈願も数々の素晴らしい結果へ導いています。
尚、出張先は、近隣はもとより日本全国そして、海外へも出かけていますのでご依頼は、どうぞお気軽にお申し込みください。

護摩供養

驚くべき力を持った「供養」

供養というと一般的に「先祖供養」「水子供養」「針や人形供養」などを思い浮かべると思いますが、針や人形など長年使っていた物を処分する際の
供養と先祖または水子供養の意味は全く違います。先ず針や人形の供養は、長年使ったことで籠(やど)るとされる人の念などを祓う行事ですが、
対して先祖などの供養は、感謝や愛を込め、お経や供物等を施す行為により家族の平穏等を願うものです。

しかしこれら双方に共通する事は見えない力や存在からの恩恵を願うというもので科学的な根拠はないながらもある程度の結果は期待する事もあります。
特に先祖等の供養においては望む結果が分かりやすいという側面があります。大本山倶利加羅不動寺では供養の法要を護摩に拘(こだわ)ってきました 。
その理由は護摩の持つ圧倒的なエネルギー感と結果に導く正に導師の存在感です。更には護摩を支配する御本尊倶利加羅不動明王との一体感こそが
何よりの醍醐味といえます。これらを通じて当寺は、法要の施主となられる皆様に法要へのリアルな参加体験を実感して頂く事が出来ると確信しております。
大本山倶利加羅不動寺の供養護摩に是非ご期待ください!

護摩供養

水子供養

水子のことでお悩みの方へ

国によって水子は、仏の類に入らないと判断しているところが有ります。
水子供養なる考え方も存在しない国が有ります。
しかし、住職に自分が抱えている悩みの相談を...

護摩供養

先祖供養

正しい先祖供養の在り方とは

多分皆さんは先祖供養について深く考えたことがあまりないと思います。
人は、この世に生まれそして、やがて必ず死にます。天寿を全うする人、
自ら命を絶ってしまう人...